癌治療と歯科治療の関係(豊島区がん対策推進会議)
弘進会 宮田歯科池袋診療所院長 小澤です。
昨晩、豊島区がん対策推進会議に歯科医師会の会長として出席してまいりました。
豊島区はがん予防、治療対策、ケアー対応などについて区民の健康対策の一環として条例施行を準備しています。会議の議題となって話された中で歯科医師が関与する事は以下のような事案です。
がん患者さんと歯科の関係についてあまり知られておりませんが、最近大学病院や総合病院などから医療連携の依頼が多くなってきております。
どのような依頼かと申しますと、がん治療の際に抗がん剤や放射線治療を行うと副作用として口腔内に多くの問題が発症してしまいます。特に、歯周病(歯周疾患)があるにも関わらづ痛みがないからと理由で放置していたり、虫歯(カリエス)が有るが痛みがないので大丈夫と思っている方ががん治療に突入すると、治療の副作用に追い打ちをかけるようにストレスが加わることでお口の中に様々なトラブルが発生します。すると、食事が楽しく摂れなくなり栄養状態が悪化しますし、食事をする事が辛くなってしまうためストレスがさらに増強し悪循環に陥ってしまうのです。
結果、体力が下がり抗がん治療のレベルを下げざるを得なくなってしまってり、抗がん治療を休止しなければならなくなってしまいます。
このような悪循環が起きないよう、事前に歯科治療や口腔ケアーを受けてから、がん治療に入った方が治療効果が高く、治療の成功率を大きく左右する事が証明され、医師からがん治療に突入する前に問題を起こしにくい状態へ整えて頂きたいとの依頼なのです。
豊島区歯科医師会は新宿の東京医科大学付属病院からこの医療連携の依頼を受け今年から医療連携を始めました。
しっかい食べて病気を克服!ようするに簡単なことなんですが、、、、みなさん自信がありますか?
投稿日:2010年11月30日 カテゴリー:ブログ