京都 2016 ⑤
続きを・・・
詩仙堂。*:゜☆
武士から文人となった石川丈山(いしかわじょうざん)が
隠居生活を送るために寛永18(1641)年に建てた山荘です。
没後は、曹洞宗のお寺さんとした残されたそうです (ノ●´ω`)ノ
5月下旬のさつきと11月の紅葉が見どころのお寺さんです。
ここのお寺さんも紅葉の本数は多くないものの、
綿密に計画された庭園からの眺めは、紅葉に風景の半分が
包み込まれているようでした ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━
写真はありませんが・・・
この詩仙堂『 ししおどし発祥の地 』なんだそうです!!!
当時 詩仙堂は山のふもとにあり、夜中に頻繁に出没する
イノシシや鹿を追い払うために
『 ししおどし 』が考案されたらしいですよ (๑◞ε◟๑)
長くなったので、また今度~☆
続く・・・
DH w
投稿日:2016年11月25日 カテゴリー:ブログ