根の治療
目次
根の治療とは?
根の治療とは、歯の内部の根管の治療を意味します。根の治療の重要性がわからないと、虫歯などの治療を長引かせているだけのように感じられるかもしれません。
しかし、根の治療をしっかりやっているかいないかによって、歯の寿命が大きく左右されます。神経を取り除いた歯はもろく、万が一細菌が入り込むと口腔内に留まらず、全身にも影響を与えます。
そのため、神経を取り除かなければならなくなった歯をできるだけよい状態で残すために、根管の内部を消毒し、薬を充填します。この治療が『根の治療』と呼ばれるものです。
根の治療がなぜ必要か、なぜ時間がかかるのかなどがわかっていれば、治療のために通院する必要があることも理解でき、どんな歯科医師を選べば安心かということもよくわかるでしょう。
根の治療が必要な症状は?
根の治療は、神経を取り除くところから始まります。
まずは神経を取り残さないようにしっかり取り除くことと、根の部分に細菌を含む唾液やプラークなどが入り込まないようにしっかりとした処理をおこなうことが大事です。
次に根管の形を綺麗に整え、薬をまんべんなく入れられるようにします。消毒が済んだら薬を充填するのですが、神経を抜いた歯はとてももろく感染もしやすいため、細菌はもちろん空気なども入らないように緊密に薬剤を充填する必要があります。
薬剤の充填が済んだらレントゲンで確認しますが、その際にもし問題が見つかったら再度消毒から治療をし直します。
根の治療の流れは?
根の治療が必要になるのは、虫歯が神経部分まで進行してしまった場合や、強い衝撃により歯の神経が死んでしまった場合、歯の根元に膿が溜まった場合などです。
神経まで虫歯が進行した時や、歯の根元に膿が溜まった時は、そのまま神経を残すと強い痛みと腫れを伴うことになります。
また、死んだ神経をそのまま放置すると、神経が腐り、根元に細菌が繁殖してしまいます。このように神経を残すことのできない症状になった時は、神経を取り除く治療を行います。
その際、神経を抜いたところに細菌が入り込まないように隙間を埋めたり、細菌が繁殖しないように薬を充填したりする治療が必要になります。